Aチームの4/10(日)の5回コールド負けは、残念ながらAチームの今の実力です。
野球に対して今までと同じ気持ちで取り組んでいるようだと、今年は連盟の大会でコールド負けが続くことでしょう。一人ひとりが変わらなくては、チームは変わらないでしょう。どうしたいのか、選手しだいです。あいさつ、返事、野球用具の手入れ、練習のための用具の準備、野球ノート、すぶり、これらがすべてしっかりできてはじめて野球の練習に取り組む準備ができたことになります。野球のうまさは、関係ありません。全員ができるはずです。
今週末はCの春季大会初戦です。5~6年生が必死になって練習すれば、きっとCも勝つことでしょう。
4月16日(土)
途中から、二つに分かれての活動となります。
8:15 等々力小に集合、城南Gへランニング移動(用具車1台)
9:00~11:00 城南Gで練習(玉川Aとの親睦試合は中止)
11:00 城南Gから等々力小に車移動(5~6台希望)
11:15~13:00 等々力小で練習
13:10 5~6年生は一旦解散
<以下、4年生の活動>
13:10~14:00 4年生はフリールームで昼食
14:10 吉沢Gへ車移動(3~4台希望)
15:00~17:00 C親睦試合 vs 用賀ベアーズC
17:00 等々力小へ車移動(3~4台希望)
17:30 解散
<以下、5~6年生の活動>
16:00 等々力小に集合
16:30~18:30 等々力小で練習
18:40 解散
4月17日(日)
途中から、二つに分かれての活動となります。
8:15 等々力小に集合、玉堤Gにランニング移動(用具車1~2台)
9:00 玉堤Gで練習
<以下、4年生の活動>
10:45 吉沢Gへ車移動(3台希望)
11:00 おにぎり1個
12:25(予定)~ 連盟春季大会1回戦 vs リトルジャイアンツC
14:00 玉堤Gへ車移動(3台希望)
<以下、5~6年生の活動>
13:00 玉堤Gでの練習終了、昼食
<以下、Aチーム全員の活動>
15:00~17:00 A親睦試合 vs 二子玉川A
17:00 等々力小へ車移動(6台希望)
17:40 解散
以上